一般的には、転職の回数が多ければ多いほど、辞める可能性が高いと判断され、再就職に不利になる。
時間とお金をかけて採用した人材がすぐに流出すると、また募集をするところからスタートしなければいけないので、あらゆる面でマイナスである。
ただ、転職回数が多いからと言って100%悪く見られる訳ではなく、内容のあるキャリアであれば逆にプラスに見られることもある。
内容のあるキャリアとは、仕事内容が一貫していることである。
例えば職歴が飲食関係で統一されていて、色々な場所で経験したいから転々としているという理由であれば納得ができる。
目的を持って活動している人はバイタリティがあり、会社にとって欲しい人材なのだ。
しかし、職歴が工場の次に営業など一貫性が無い場合は何をしたいのか伝わらず、人生設計ができているのか疑問視される。
色々な職を経験しているというのは一種の強みではあるが、重宝される人材とは、浅く広い知識を持った人ではなく狭く深い知識を持った人だ。
そのため、良いキャリアを形成するにはより専門性の高い知識を習得する必要がある。
特に若い世代の社会人は需要があるので危機感が薄い傾向にあるが、若い時期に積み上げた職歴が将来を左右すると言っても過言ではない。
中高年の世代は新しい職種に挑戦するのは困難なので、今の仕事の知識をより深めていきたい。
いかに自分がオンリーワンの人間になれるかが鍵である。